「extra」は、英語で「追加の」「余分の」「特別の」といった意味を持つ単語です。文脈によって様々な使い方ができます。
基本的な使い方
-
形容詞:
- extra time (余分な時間)
- extra money (追加のお金)
- extra effort (特別な努力)
- an extra day off (余分な休日)
-
名詞:
- I have some extra clothes. (私は余分な服を持っています。)
- Would you like an extra helping? (もう一杯いかがですか?)
-
副詞:
- He worked extra hard. (彼はextra hard働いた。)
様々な表現
-
extra mile:
- go the extra mile (さらに努力する、期待以上に応える)
- The staff went the extra mile to make our stay enjoyable. (スタッフは私たちの滞在を楽しくするために、期待以上のサービスをしてくれた。)
- go the extra mile (さらに努力する、期待以上に応える)
-
extra curricular activities:
- extracurricular activities (課外活動)
- I'm involved in several extracurricular activities at school. (私は学校でいくつかの課外活動に参加しています。)
- extracurricular activities (課外活動)
-
extra features:
- extra features (追加機能)
- This car has several extra features, such as a sunroof and heated seats. (この車には、サンルーフやヒーター付きシートなどの追加機能がいくつか付いています。)
- extra features (追加機能)
例文
- I need an extra pair of socks. (靴下がもう一足必要です。)
- She's always willing to put in extra work. (彼女はいつも喜んで追加の仕事をする。)
- The hotel offers a range of extra services, such as room service and laundry. (ホテルでは、ルームサービスやランドリーなどの様々な追加サービスを提供しています。)
ポイント
- 「extra」は、ポジティブな意味で使われることが多いです。
- 「additional」も「追加の」という意味で使われますが、「extra」よりもフォーマルな印象です。
その他
- ゲームやスポーツなどでは、「extra life (追加のライフ)」や「extra time (延長時間)」のように使われることもあります。
これらの情報を参考に、「extra」を色々な場面で使ってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿