2025年3月15日土曜日

I am a couch potato.

 

  • 「couch potato」とは、英語のイディオム(慣用句)で、テレビやビデオゲームなどを見て、ほとんど運動せずに長時間座っている人を指します。日本語では、「テレビっ子」「ごろごろする人」といった表現が近いでしょう。
  • この表現は、否定的な意味合いを含むことが多く、運動不足や不健康な生活習慣を揶揄する際に用いられます。

他の表現:

「couch potato」の他にも、同様の意味を表す表現がいくつかあります。

  • 日本語での表現
    • テレビっ子
    • ごろごろする人
    • 寝転び族
    • 家でゴロゴロしている人
  • 英語での表現
    • slouch potato: 「couch potato」とほぼ同義ですが、よりだらしないイメージが強調されます。
    • homebody: 家にいることを好む人を指しますが、「couch potato」のような否定的な意味合いは薄いです。
    • sedentary person: 座りっぱなしの人を指す、よりフォーマルな表現です。
    • **idier:**怠け者という意味です。
    • **lazybones:**怠け者という意味です。

これらの表現は、文脈やニュアンスによって使い分けられます。

補足:

近年では、インドアでの活動を楽しむ人が増えており、「couch potato」という言葉のニュアンスも少しずつ変化してきています。必ずしも否定的な意味だけでなく、リラックスした時間を過ごすことを肯定的に捉える場合もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿