伊勢市で「ストリーモ(Striemo)」という名称で始まった乗り物について解説します。
概要:
- 名称: ストリーモ (Striemo)
- 種類: 立ち乗り三輪電動キックボード
- 開発: ホンダ発のスタートアップ企業「株式会社ストリーモ」(本社:東京都墨田区)
- レンタルサービス名: 「Striemo Anywhere」
- 開始日: 2025年3月27日(木)
- 場所: 三重県伊勢市 伊勢神宮外宮参道ステーション(BrightRoad合同会社協力)
- 目的: 観光地における回遊性向上と来街者の観光体験価値向上
特徴:
- 安定性: 独自の「バランスアシストシステム」(特許取得済み)により、停止時も自立し、極低速から快適な速度まで転びにくい安定した走行が可能です。多少の段差や石畳でもふらつきにくい設計です。
- 操作性: 人が持つ自然な反応を活かしたシステムで、自分のペースで移動できます。
- 速度: 歩く程度の速度から、最高時速20キロまで出すことが可能です。
- 免許: 2023年7月施行の改正道路交通法で新しく分類された「特定小型原動機付き自転車」に該当するため、16歳以上は免許不要で乗車できます。
- 幅広い年齢層: 若年層からアクティブシニアまで、幅広い年齢層が安心して利用できることを目指しています。
レンタルサービス「Striemo Anywhere」について:
- 国内初の試み: 一般の来街者が手軽にストリーモをレンタルできる、国内初のサービスです。
- 導入のしやすさ: 導入施設側も初期費用なしで容易にレンタルサービスを開始できる仕組みとなっています。
- 伊勢市での展開: まず第一弾として、伊勢神宮外宮近くにステーションがオープンしました。
- 今後の展開: 今後、他の観光地や商業施設、居住施設などへの展開も予定されており、地域経済の活性化への貢献を目指しています。
利用方法:
現時点では、具体的なレンタル方法や料金体系などの詳細は、以下の公式サイトで確認できると思われます。
- Striemo Anywhere 利用案内:
https://anywhere.striemo-app.com/ - 株式会社ストリーモ 公式HP:
https://striemo.com/ - Striemo Anywhere 問い合わせ先:
https://d2w00000jzrxyeap.my.site.com/striemocustomerinfo/s/contact-us
伊勢市を訪れる観光客にとって、ストリーモは新たな移動手段として、より自由で快適な観光体験を提供する可能性があります。外宮周辺の散策などに活用してみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿