Windows 11でごみ箱アイコンがデスクトップに表示されていない場合でも、以下の方法でアクセスしたり、デスクトップに再表示させることができます。
ごみ箱へのアクセス方法
ごみ箱は、デスクトップにアイコンがなくても、ファイルエクスプローラーや検索機能から開くことができます。
1. 検索機能を使う
タスクバーの検索ボタン(虫眼鏡アイコン 🔍)をクリックします。
検索バーに「ごみ箱」と入力します。
検索結果に表示された「ごみ箱」をクリックすると開きます。
2. ファイルエクスプローラーを使う
エクスプローラー(フォルダーアイコン 📁)を開きます。
アドレスバー(上部にあるパスが表示されているところ)をクリックし、「ごみ箱」と入力して Enter キーを押します。
*または、アドレスバーのパスの区切りを示す > 記号をクリックするとドロップダウンメニューが表示される場合があり、そこに「ごみ箱」があることもあります。
デスクトップに再表示させる方法
通常、ごみ箱アイコンはデスクトップに表示されますが、設定で非表示になっている可能性があります。以下の手順でデスクトップにごみ箱を再表示できます。
デスクトップ上の何もないところを右クリックし、「個人用設定」を選択します。
「個人用設定」画面の左側のメニュー、または右側の項目から「テーマ」をクリックします。
画面を下にスクロールし、「関連設定」欄にある「デスクトップ アイコンの設定」をクリックします。
「デスクトップ アイコンの設定」ウィンドウが表示されるので、「デスクトップ アイコン」欄の**「ごみ箱」にチェック**を入れます。
「OK」をクリックします。
これで、デスクトップにごみ箱アイコンが表示されるはずです。