2025年8月19日火曜日

株式会社NTTデータMHIシステムズとは

 株式会社NTTデータMHIシステムズは、NTTデータと三菱重工業の共同出資によって設立されたIT企業です。三菱重工グループの情報システム機能の多くを担う会社であり、おっしゃる通り、三菱重工のシステム部門をアウトソーシングする形で設立されました。


設立の経緯

この会社は、2017年にNTTデータが51%、三菱重工業が49%を出資して設立されました。

設立前は、三菱重工グループ内に点在していた8社のIT部門が統合され、**「MHI情報システムズ」**という会社になっていました。

NTTデータMHIシステムズは、この「MHI情報システムズ」の事業を引き継ぐ形で発足しました。

この背景には、IT技術が急速に進化する中で、三菱重工グループがDX(デジタルトランスフォーメーション)やAIなどの最先端技術に迅速に対応するため、国内最大手SIerであるNTTデータの技術力や知見を活用するという狙いがあります。


事業内容

主な事業は、三菱重工グループ向けのITソリューション提供です。

具体的には以下の3つの領域に分けられます。

  • システム開発:

    • 三菱重工グループの生産管理、経営管理、営業、設計など、多岐にわたる事業領域のシステムを企画・開発しています。

    • 航空機、船舶、発電所、産業機械など、様々な事業のシステムを手掛けています。

  • IT基盤構築・運用:

    • サーバーやネットワーク、パソコン、スマートデバイスなど、企業活動の基盤となるITインフラの構築、運用、保守サービスを提供しています。

  • プロダクトソリューション:

    • 三菱重工グループ向けに、パソコン、サーバー、ソフトウェアライセンスなどのハードウェアやソフトウェアの販売、レンタル、契約管理などを行っています。

まとめると、株式会社NTTデータMHIシステムズは、三菱重工グループ全体の事業をIT面からトータルで支える、専門性の高いシステムインテグレーターと言えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿