2025年7月29日火曜日

Windows 11 の「自動字幕表示」を消したい

 Windows 11 の「自動字幕表示」(ライブキャプション)を消したいのですね。以下の手順で設定を変更できます。

1. 設定アプリからオフにする方法

  • 「スタート」ボタンを右クリックし、「設定」を選択します。

  • 左側のメニューから「アクセシビリティ」をクリックします。

  • 右側の「聴覚」セクションにある「字幕」をクリックします。

  • ライブ キャプション」の項目を見つけ、「ライブ キャプションを有効にする」のトグルスイッチを「オフ」に切り替えます。

2. ショートカットキーでオフにする方法

もしライブキャプションのウィンドウが表示されている場合は、以下のショートカットキーで簡単にオフにできます。

  • Windowsロゴキー + Ctrl + L を同時に押します。

3. クイック設定からオフにする方法(場合によっては)

  • Windowsロゴキー + A を押してクイック設定を開きます。

  • もしかすると、ここに「自動字幕起こし」や「ライブキャプション」のアイコンが表示されている場合があります。もしあれば、それをクリックしてオン/オフを切り替えることができます。

補足:

  • 「自動字幕表示」は、Windows 11 の「ライブキャプション」機能のことを指していることが多いです。

  • YouTubeなどの特定のアプリケーション内で表示される字幕の場合は、それぞれのアプリケーションの設定でオフにする必要があります。上記の手順は、Windowsシステム全体で動作するライブキャプション機能についてです。

これで自動字幕表示が消えるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿